松音寺の境内には、約3000株のつわぶきが植えられています。寒くなりだすといっせいに、黄色い花を健気に咲かせます。(見頃は11月下旬。)

冬の厳しい環境の中でも、一生懸命に生きる姿は、私たちに勇気を与えてくれます。そんな姿から花言葉は『困難に負けない』です。

人生を生きていると、いろいろな壁にぶち当たります。ただその壁を、困難ととらえるか、それとも自分の器を成長させてくれるチャンスととらえるか、またどのようにとらえるかは、自分自身の心次第です。心は空のように広く、自由自在です。

『ピンチはチャンス。』僕の好きな言葉です。

人生に悩んだ時は、つわぶきの生きる姿を見に、ぜひお寺に来てください。一人で悩まずに、いつでもお話を聞かせてください。合掌